CONTACT
動画配信サービスの利用者が増加し、商品を動画で紹介する流れが生まれています。実際に、数多くのYouTuberが商品紹介を目的とした動画をアップしていることから、こうした動画に需要があることが予想されます。ただ、実際にはど…
2019.02.05 (Tue)
インターネット、特にSNSによる情報拡散力が高まりを見せている今の時代は、プロモーション動画の活用によって自社の商品やサービスなどを広く知ってもらう絶好のチャンス。 「このプロモーション動画は面白い、他の人…
2018.12.19 (Wed)
意外かもしれないが、クリエイティブ業界は体力がない人には向かない世界である。 才能や能力の前に、まず十分な気力と体力があることが大事なのである。 クライアントからの要望に全力で応えるべく、アイデアを振り絞る…
2018.01.11 (Thu)
クリエイティブの世界において、仕事とはアイデアを出すことから始まると言っても過言ではない。 僕は商品のマーケティングや映像の企画、脚本など様々なジャンルの仕事をしているが、どれも本質のところで「アイデアを具…
2018.01.09 (Tue)
僕は経営者でもありクリエイターでもある。 役割が多い上に、1日の大半は社長業だったり、打ち合わせだったりに時間を取られるため、クリエイティブな仕事に割く時間がなかなか確保しづらいのが現状である。 だからこそ…
2017.12.28 (Thu)
僕の職業は、演出家である。 対外的には「監督」と呼ばれることが多い。 自分がイメージしたものを、カメラマン、照明さん、CGアーティストなど、その道のプロである大勢のスタッフの力を結集して一緒に映像作品を創り…
2017.12.25 (Mon)
僕は、学生時代に就職活動というものをしたことがない。 大学を辞めて、弟子入りという形で映像の世界へ飛び込んだから。 映像の世界ではこのように正規のルートではなく、「丁稚奉公」的に入るというケースが今でも多い。  …
2017.12.21 (Thu)
若い人たちって、術で仕事を覚えようとするんですよね。 僕もそうでした。こんなのただの術じゃないかと。 「心が磨かれないと、いい写真は撮れないんだ」って師匠に言われた時には、「それは違うな」って思いましたね。…
2017.12.18 (Mon)
クリエイティブ業界は、宣伝・広告という「コミュニケーション」を仕事にしているため、コミュニケーション上手な人が多いように思う。 ただ、それが元からの性質かどうかというと、実際はそうではないことも多いのではな…
2017.12.14 (Thu)
お見積りは無料。動画制作のご相談・ご依頼は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
電話番号 03-5362-1255 営業時間 9:30~20:00
CONTACT US